English Japanese Manual Therapy International, Tokyo Physical Therapy Education Physical Therapy Japan
Physical Therapy Schools and More
About Manual Therapy International physical therapy education

第8回ワークショップ


頚椎と頚胸椎部の徒手的理学療法評価と治療 
「首から肩にかけて」の臨床的アプローチ

講習の内容


「頚から肩にかけて・・。」私たちセラピストが日々の臨床でよく耳にする言葉ではないでしょうか?しかし、頚部と頚胸椎移行部の解剖学、生理学、運動学を私達はどれ位理解しているでしょう?
徒手的理学療法−その関節と軟部組織の評価と治療においては、組織の解剖学と生理学の知識が必須です。広範囲に渡る解剖学や生理学の知識は、理学療法士による一般的・特異的な機能診断を行う際に不可欠で、臨床でよく見かける痛みのパターンには、機能診断の答えがかくれています。
このコースでは、頚部から頚胸椎部移行部の解剖学的・生理学的な根拠に基づいた評価と治療技術を紹介します。「論理」と「臨床」の架け橋となるコースで、参加したセラピストの方々がコースで学んだ技術をすぐに臨床で活用できることを目標としています。 論理的な徒手的理学療法の基礎を学び、どのように日々の臨床での治療に応用するかということを学びます。また、日常生活活動が身体に及ぼす結果に起こってくる軟部組織の障害、自動運動―ホームプログラムーを活用した頚部・胸部の治療も学びます。徒手的理学療法を臨床で積極的に活用したい臨床家の方にお奨めのコースです。

講師紹介:

講師- 

Ragnar van Scheers PT, OMT


通訳- 

小倉 秀子 PT, COMT

時:

2005年3月19日(土曜日)-21日(月曜日)

講習日程:


2005年3月19日
9 .00-9.30 受付
9 .30-12:30 ワークショップ
12.30-13.30    昼休み
13.30-17.30 ワークショップ

2005年3月20日
9:00-12:00 ワークショップ
12:00-13:00 昼休み
13:00-17:00 ワークショップ
19:00−

懇親会を予定 

(会費3500円から4000円を予定)

2005年3月21日
8:00−11:00 ワークショップ
11:00-11:45     昼休み
11:45-3:00 ワークショップ
3:00 修了証交付

場所:

大阪労災病院勤労者予防医療センター


住所:

堺市長曽根町1179−3

電話:  

072-252-3561 内線 3581


交通:

地下鉄御堂筋線 新金岡駅から徒歩10分

参加費: 

2004年12月31日までに銀行振り込みでお申し

込みの方30000円

2005年1月1日以降に銀行振り込みお申し

込み32000円

当日申し込み 35000円

参加費の一部は、発展途上国の理学療法士の参加を支援するための費用に使われます。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

定員:

25名(先着順。定員になり次第〆切。)

申し込み方法:
ホームページからのお申し込みはこちら。

 応募方法
1)電子メールにて空席状況を確認
2)入金 
3)領収書を当日お渡しします。

振込先-
三井住友銀行 世田谷西支店 普通 1101224
マニュアルセラピーインターナショナル 代表 小倉 秀子

お申し込み お問い合わせ:
電話お問い合わせ-
田上光男PT 072-252-3561 内線 4255
電子メール

お申し込み お問い合わせ-
小倉 秀子PT info@MTITokyo.com

講師紹介:
Ragnar van Scheers PT, OMT
Ragnar van Scheers 氏は1984年にミネソタ州のSt. Scholastica大学理学療法学科を卒業しました。卒業後は、ミネソタ州の病院で理学療法士として臨床を行っていましたが、1988年、ノルウェーのOlaf Evjenth氏のもとでマニュアルセラピーを学び、1991年にOMTを修了しました。3年間の臨床マニュアルセラピーのプログラムでは、肘関節外側上果炎のレーザー治療効果について研究を行い、その結果を1991年にロンドンで行われた世界学会で発表しています。ノルウェー滞在中には、Medical Exercise Therapy (MET)という北欧で広く行われている運動療法も学びました。他動的な治療と適切な負荷量を徐々に与え、理学療法を展開する方法による治療効果は、マニュアルセラピーを深く学ぶに従って明らかになっていきました。1995年、Scheers 氏は国際的なインストラクターとして、各国でマニュアルセラピーと運動療法を指導しています。最初のマニュアルセラピーコースはミネソタ州で行われましたが、その後、世界各国の病院、開業PTのグループ、整形外科系の勉強会やノルウェーと米国の理学療法士協会などで講師として活躍しています。

NEW!
ワークショップ


頚椎と頚胸椎部の徒手的

理学療法評価と治療


お申し込みはこちら


Christine and Leo

ワークショップ2004年参加感想文

   

江郷功起氏
ワークショップ
2003年参加感想文

 

English Pages



英語のページ
トップページ  |  ワークショップ  |  自己紹介  |  リンク集
電子メール  |  お問い合わせ先  |  申込書
目次


Copyright 2002 Manual Therapy International, Tokyo